更新日: 2025年7月10日
“こうべ海の盆踊り”は30回目の開催!
2025年8月16日(土)、神戸の夏の風物詩『こうべ海の盆踊り』が今年もメリケンパークで開催されます。
1993年に神戸市が都市生活を魅力的にする多様なイベントを開催した“ アーバンリゾートフェア’93 ”のうち中央区の行事であった「大盆踊り大会」が、1995年に『こうべ海の盆踊り』と改称され継続開催されています 。なんと、今年で記念すべき30回目を迎えます!
『こうべ海の盆踊り』は関西最大級の盆踊り。神戸ならではの民謡から全国各地の民謡まで、日本民謡協会による大迫力の生唄・生演奏に合わせて踊ることができる盆踊り大会です。
神戸を代表する観光スポット“ メリケンパーク ”の 美しい夜景を楽しみながら、年齢・性別・国籍問わず、誰もが一体となって輪になって盆踊りを楽しめます!一夜限りの煌びやかで特別な夜。今年の夏の思い出作りに是非参加してみてはいかがでしょう?
子ども縁日やキッチンカーも登場♪
『こうべ海の盆踊り』にはバラエティ豊かな40台のキッチンカーも出店予定です。豪華なハンバーガーや唐揚げ、焼きそば、ハラミ丼やスパムおにぎりなどの食事系からミックスジュースやかき氷、アイスクリームなど暑い日のイベントにピッタリなひんやり系スイーツまで!バラエティ豊かなキッチンカーは、何を食べようか選ぶだけでワクワク楽しめそうですね♪キッチンカー出店に関する詳細はこちらをご覧ださい。
また、ヨーヨー釣り、おもちゃ・スーパーボールすくい、輪投げ、オリジナルポーチ作り、昔懐かしいラムネの販売などの子ども達が楽しめる縁日広場も登場するそう!子供連れにも嬉しい企画ですね♪
生唄・生演奏に合わせて踊ろう!
盆踊りは18時の“ 主催者あいさつ ”を皮切りに全国各地のご当地民謡の生唄・生演奏が始まります。その後オリジナル盆踊りや神戸の民謡が続き、「ダンシングヒーロー」も演奏される予定!詳しくは公式HPのタイムテーブルをご確認ください。
【演奏曲目(予定)】
<全国各地のご当地民謡(生唄・生演奏)>
こうべ港音頭(神戸市)、東京音頭(東京)、デカンショ節(兵庫)、相馬盆唄(福島)、鹿児島おはら節(鹿児島)、ドンパン節(秋田)、炭坑節(福岡)
<オリジナル盆踊り>
オロナミンC「元気ハツラツ音頭」
<神戸のご当地民謡>
みなと音頭(神戸市)、ポートタワー音頭(中央区)、山と港と花時計(中央区)、神戸ハイヤ節(中央区)、河内音頭(大阪)、ダンシングヒーロー
<民謡・海の盆バージョン(生唄・生演奏)>
こうべ港音頭(神戸市)、デカンショ節(兵庫)、鹿児島おはら節(鹿児島)、炭坑節(福岡)、河内音頭(大阪)
かもめんTシャツの販売も!(会場限定)
当日は神戸市中央区の公式マスコットキャラクター“ かもめん ”の 新デザインと旧デザインのTシャツが販売されます。価格はそれぞれ1,000円(税込)。サイズに限りがあり、無くなり次第終了です。詳しくは会場でご確認ください。
ちなみに“ かもめん ”は カモメをモチーフにした元気な男の子のキャラクター。以前は港に住んでいましたが、山帽子とKOBEシューズをもらって陸にあがってきて神戸に住んでいるそうです。人がたくさんいるところが大好きだそうなので、『こうべ海の盆踊り』はかもめんにピッタリなイベントですね!“ かもめん ”について 知りたい方はかもめんオフィシャルページをご確認ください。
阪神・淡路大震災から30年
1995年の『こうべ海の盆踊り』は市民の声を受けて「追悼と復興」をテーマに開催されました。今年は阪神・淡路大震災から30年となるため、阪神・淡路大震災の復興を願って作られた「しあわせ運べるように」を合唱したり、災害時に利用できる折り紙を使った紙食器を作るワークショップや、防災を身近に学べる防災啓発ブースを設置するなどして防災の大切さを伝える取り組みを行います。
盆踊りお手本動画公開中♪
公式YouTubeチャンネルでは「盆踊りお手本動画シリーズ」が公開されていますので、盆踊りを練習してから参加すれば、楽しさも倍増するかもしれませんね!
本番でかっこよく踊りたいという方は!、是非動画を見て練習してみてくださいね♪
昨年は出店ブースの開始時刻が16時でしたが、今年はキッチンカー等の出店ブースの開始時刻も、盆踊り開始と同時刻の18:00からになります。また、会場内に駐車場はございません。混雑も予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。お出かけの際は 公式サイトやリーフレット(公式サイトから閲覧可能)をご確認の上、しっかりと熱中症対策をしてお出かけ下さいね!
■開催日時
2025年8月16日(土)18:00〜20:30 ※小雨決行、荒天中止
■入場料 無料
■開催場所
メリケンパーク
所在地:神戸市中央区波止場町2
■交通アクセス
<電車>
神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」出口2番から徒歩約7分
JR・阪神線「元町駅」東口から徒歩約10分
阪急線「花隈駅」東口から徒歩約12分
<バス>
ポートループ・シティーループ「ポートタワー前」徒歩約2分
※会場内に駐車場はございません。車でお越しの場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関を使ってお越しください。
■主催者
こうべ海の盆踊り実行委員
■問い合わせ
神戸市お問い合わせセンター(8:00~21:00 ※年中無休)
TEL:0570-083-330 または 078-333-3330
■公式サイト
こうべ海の盆踊り2025
■公式instagram:【公式】こうべ海の盆踊り
kobeumibon
■公式FaceBook:こうべ海の盆踊り
kobeumibon
■公式X:【公式】こうべ海の盆踊り
@kobeumibon
■公式YouTube:海盆チャンネル
@kobeumibon
関連記事|こうべ海の盆踊り2023
©一般財団法人神戸観光局