Skip to content
KOBEEVENT > TEA KOBE-幸茶コレクション2024

TEA KOBE-幸茶コレクション2024

2024年11月1日

更新日: 2025年4月30日

■ もうすぐ100歳の校舎をリノベーション♪

今年11月、神戸の食の新名所として旧北野小学校跡地にオープンした「神戸北野ノスタ」で、2024年11月9日(土)・10日(日)に年に一度のお茶の祭典『TEA KOBE-幸茶コレクション』が開催されます。

レトロな旧北野小学校を改修し、1998年からは “ 神戸のものづくり ” をテーマとした体験型施設「北野工房まち」として運営されていた建物を、新たに食の複合施設としてリノベーションした「神戸北野ノスタ」。

どれくらい長い歴史がある建物かというと、旧北野小学校が北野尋常小学校として開校したのは1908年(明治41年)、今も残る校舎(当時は東校舎)が建てられたのは1931年(昭和6年)なので、校舎はなんともうすぐ100歳になるのですね!

そんなレトロな校舎は木のぬくもりが感じられる内装であることから一見 “ 木造 ” のように見えますが、実は “ 鉄筋コンクリート造 ” であるため、阪神・淡路大震災でも奇跡的に残り、その後に現在の基準に合わせた耐震改修もしっかりとされているのだそう!

施設正面入口の「神戸市立北野小学校」の門柱やアーチ型天井、卒業生の作品など、小学校時代からの貴重な展示物も残されており、モダンで美しい造りをそのままの状態で今に受け継いでいます☆

■ 神戸の新たな食の名所「神戸北野ノスタ」

ノスタルジックとモダンが融合する魅力的な空間が広がり、神戸が誇る “ 食 ” を存分に楽しむことができる『神戸北野ノスタ』には、有名ショコラティエが手がける ” 関西初出店 ” の「チョコレートショップ」やこだわりの「コーヒーショップ」、人気シェフによる ” 神戸初出店 ” の「ベーカリー」、灘五郷の酒が揃う「灘五郷の日本酒アンテナショップ」、絶品スイーツも楽しめる「オールデイカフェ」、更には300種類以上の世界中のワインが揃うワインセラーが併設された「ダイニングレストラン」など複数のショップが展開しています☆

館内は3階建てになっており、1階にはカフェやショップ、2階にはレストランとバー、懐かしいレトロな雰囲気が残る3階はイベント、レンタルスペースとしての利用が可能な講堂「STELLA HALL」があり、さらに駐車場に面する建物の裏側に「神戸北野ノスタ」のテーマカラーである鮮やかなブルーで彩られた『BE KOBEモニュメント』が設置!

BE KOBEのロゴの上には、「旧北野小学校」の校章をモチーフにした星と「おいしい料理を提供したい」という決意表明もかねて “ 三ツ星 ” をコラージュしているのだそう。
神戸の新たな “ 人気映え写真スポット ” になりそうですよね☆


《神戸の食文化が堪能できる多彩なショップ》

『 開放感あふれる “ オールデイカフェ ” 』
●セントラルカフェ「NOSTA CAFE」/ 1F

8時からの営業で、朝のコーヒータイムやモーニング、ランチ、おやつ、カフェ… と使い勝手抜群の絶品スイーツも楽しめるオールデイカフェ。専属パティシエによるハンドメイドスイーツと、国内トップクラスの焙煎士がオリジナルブレンドしたこだわりコーヒーなど50種類以上の豊富なドリンクが魅力♪

『 神戸の食材と各国のワインが楽しめる! 』
●レストラン&バー「Kitano Grill & Bar」/ 2F

2階を丸ごとリノベーションして誕生した、シェフによる調理風景を目の前で楽しめるオープンキッチンがあるレストラン。教室一部屋をそのままリノベーションしたワインセラーが併設されており、300種類以上の世界中のワインが並びます。神戸牛をはじめとした「兵庫五国」の食材が楽しめる “ 厳選された神戸の食材 ” を使用した料理が絶品!

『 待望の “ 神戸 ” 発出店♪ 』
●「Mariage de Farine(マリアージュ ドゥ ファリーヌ)」 / 1F

世界大会で3位を獲得した中⻄智彦氏が手がける、待望の神戸初出店ベーカリー。厳選された⼩⻨や兵庫の⾷材も用いて “ 毎⽇⾷べても飽きないパン ” を⽬指して作られた、こだわりのパンが楽しめる♪

『 日本酒が豊富に揃う! 』
●日本酒ショップ「灘五郷SAKE VILLAGE(なだごごう サケ ヴィレッジ)」 / 1F

神戸市から西宮市にまたがる日本酒の銘醸地「灘五郷」をはじめ、20蔵のお酒が揃う日本酒のセレクトショップ。新商品から季節の限定品まで、約90種類の多彩な日本酒を選ぶ際に好みを伝えれば、おすすめの品を試飲することも☆

『 ついに “ 関西 ” 初出店♪ 』
●「LE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)」 / 1F

世界的パティシエ・辻⼝博啓氏が手がける東京・銀座に本店を構えるショコラトリー。世界中のカカオの香りや味わいを日本の素材・文化と融合させたラインナップの中には、兵庫県の素材をいかしたオリジナル限定商品も♪

『 嬉しい “ 神戸 ” 初出店! 』
●ロースタリー「神戸北野焙煎所」 / 1F

焙煎日本一(JCRC2023優勝)を獲得した国内トップの焙煎士とバリスタが提供する「心斎橋焙煎所」の姉妹店が神戸に初出店。店舗中央には2メートルを超える迫力抜群の大型焙煎機を設置し、味わいや香りが均一でムラのない最高の一杯を実現!コーヒーとのペアリングにこだわったスイーツやフードメニューも☆


■ 60種類以上のお茶が集結!「神戸北野ノスタ」でお茶づくしの2日間♪

2018年に開催された「第3回和紅茶の祭典」が、2023年に “ 神戸らしいお茶のイベント ” をコンセプトに改めてスタートしたのが「TEA KOBE-幸茶コレクション」。

今年開催される『TEA KOBE-幸茶コレクション2024』では、全国のお茶農家やお茶メーカーが神戸に大集合!
地元神戸の薬膳やハーブ専門店も参加し、全国から出店した21のブースでは紅茶・日本茶・中国茶など60種類以上の様々なお茶をテイスティングしながら交流することができます♪(※ テイスティングチケットの購入が必要)

他にもセミナーや着付け体験、ミルクティーコンテスト、有名店のスコーン・焼菓子の販売、インド雑貨やお茶グッズの物販も行われ入場料も無料なので、お茶に興味がある人だけではなくお散歩がてら気軽に立ち寄れそうですよね!

ぜひ関西圏だけでなく国内外に向けても “ 神戸の魅力を発信する新しい観光スポット ” として注目されている「神戸北野ノスタ」で開催される『TEA KOBE-幸茶コレクション2024』に参加して、まだ出会っていない自分にピッタリな “ 幸せな気持ちになれるお茶 ” 探しを、心ゆくまで堪能してみませんか♪

【TEA KOBE-幸茶コレクション2024】

■ 開催日時
2024年11月9日(土) 12:00〜19:00
2024年11月10日(日) 10:00〜16:00

■ 開催場所
・神戸北野ノスタ3階(講堂)
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通3-17-1

■ 料金
入場無料

■ テイスティングチケットの料金
・早割(~10月1日まで)/ 600円
・前割(10月1日~10月30日)/ 800円
・当日券 / 1,000円
※当日券の販売は数量制限あり
→ 購入は《公式サイト/チケット》から

■ 主催
TEA KOBE実行委員会

■ 後援
タカナシ乳業株式会社/世界の紅茶博物館/幸茶専門店CHA&TEA/モチヨリチャカイ協会

■ お問い合わせ
TEA KOBE実行委員会
E-mail:chabachy@outlook.jp

■ 公式サイト・SNS
公式サイト
X〔旧Twitter〕(TEA KOBE-幸茶コレクション)
instagram(TEA KOBE-幸茶コレクション)

#tea #北野 #神戸 #記事2024

 >  KOBEEVENT >  TEA KOBE-幸茶コレクション2024
POWARED BY KOBE FRANTZ                                                                                                         画像出典:freepik